こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,04
16:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
04,08
01:53
桜♪
CATEGORY[旅行]
先日、日帰りでちょっと遠出してきました。
いい天気で気持ちよかったです。
途中のパーキングで♪
阿蘇方面に行ってみようと思い、とりあえずドライブ~
マイナスイオンを浴びに白川水源に向かいました。
途中、『一心行の大桜』という看板が・・・
毎年大渋滞になる場所です。
せっかちな私は耐えれないので行ったことがありません(-_-;)
時期が早いので渋滞じゃないかも!?
と思い立ち、先にそちらを目指すことに(^-^)
渋滞などなく、スッと駐車場に入れました。
「全然大丈夫じゃないの~♪ラッキー」
「あれ?桜ってどこ??」
看板があります。
『ただいま2分咲き』
「2分咲き・・・(・・;)まっ、とりあえず行ってみよう!」
ということで、入場料300円を払います。
「・・・・・・あれかぁ!?」
ほぼ咲いていません(苦笑)
つぼみが今にもパッと開きそうには見えるのですが、
天気は良くても気温が低いので、まだまだでした。
残念でしたが、どんなものか確認できたので私的には納得。
今週末くらいに満開かもなぁ~という予想です。
次回、いつか満開の時に行ってみたいです。
その後、白川水源に行き、冷たい風吹く中マイナスイオンを浴びて帰りました。
行って思いました・・・水源は夏がいい(笑)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
PR
2012
01,26
23:22
ハウステンボス③
CATEGORY[旅行]
年末からずいぶん過ぎましたが・・・最後です。
最後はライトアップの園内です。
6時くらいから点灯。
これはタワーです。
ここは圧巻でした!
最近よくCMやってますね。
ゆっくり見たかったのですが、皆朝から歩いてるので疲れ果て(^^;;
人もたくさん中に居て、混雑していたので、
「食事の時間もあるし、もう帰ろう!!」と脇を歩いただけでした。
風車もライトが点いていました。
真ん中の甥が「朝と違ってこれも綺麗だね~」と見入ってました。
これは0時になった瞬間の花火です。
一度に6ヶ所から上がっています!!
宿から綺麗に見えてラッキーでした。
18時にもあったのですが、その時よりスケールが全然違いました。
目の前で見るとすごい迫力だったでしょうね。
子供たちは寝ていましたが、起こしてほしいと言うので寸前で起こしました。
ちょろっとだけ見たら満足したのか・・・すぐ寝ていました(^。^;)(笑)
このイルミネーションはまだやっていますので、
長崎に行かれる方はぜひ立ち寄ってみては!?
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2012
01,19
23:44
ハウステンボス②
CATEGORY[旅行]
お昼を食べてからタワーに昇りました。
高所はあまり好きではないのですが・・・
皆が行こうというので(~_~;)
遠くの景色は綺麗でした。
タワーから見下ろした場所に子供が興味を持ちそうな遊び物が・・・
中に入りグルグルと自分たちで回します。
楽しそうに三人で回していました。
が、一人がポケットに入れていた風船ガムを散乱させ(-_-;)
1センチ弱の大きさで、20粒くらいあったでしょうか・・・
回るたびに「コロコロ」と音がします。
私と姉が『コラー拾いなさい!!!』と大声で言う始末でした(笑)
その後、夕方になると大道芸があちこちで始まっていました。
前で見ておいで~と言うと
三人と・・・父です(笑)
似た者4人ですね~
一番下はなぜか正座です。
他の大道芸人さんを見ている時も正座していました(笑)
いつもクリックありがとうございます <(_ _)>
2012
01,10
21:29
ハウステンボス①
CATEGORY[旅行]
年末、姉家族とハウステンボスまで行ってきました。
曇り空でちょっと寒かったです。
背中にカイロを貼って、ニット帽とマフラーで防寒しました。
10時過ぎに到着。
混んで待ち時間があるとイヤなので、まずワンピースのアトラクションへ子供たちを・・・
これを体験させれば、機嫌悪くはならないだろうという魂胆です(笑)
入口から一番遠い場所にありました。
チョッパー!!
これはバルーンのようになっていました。
他のキャラクターは平面で飾られていました(~_~;)
サニー号!!
乗船できます。
が、私は乗りませんでした。
乗り物に弱い私(^^;)
万が一、酔っては一日台無しになりますので。
小さい子供たちだけではいけませんので、ここは父が乗りました。
中も漫画と同じように造られていたようですよ。
もう一つ、3Dのアトラクションを体感していましたが、
そこは母が入っていました。
感想は・・・ん~別に・・・と言っていました(^^;)
私や姉夫婦は暖かいお土産屋さんで待っていました(笑)
全く待ち時間がなくスムーズに入れてましたよ。
いつもクリックありがとうございます <(_ _)>
2011
02,04
01:09
ガウディ建築
CATEGORY[旅行]
正月以来、アップしてなかったスペイン関連を(~_~;)
スペインネタは今回で終了です。
サグラダファミリア
はアントニ・ガウディの建築でしたが、
バルセロナの町にはガウディ建築が色々ありました。
こちらは
カサ・バトリョ
です
華やかでした。
カサ・ミラ
こちらは
グエル公園
。
上の二つとは場所が違ったので、地下鉄に乗って移動。
ビックリしたのが、地下鉄から公園までの道のり。
途中から急な坂になり・・・上るのに苦労しました(-_-;)
ガウディはどれも角がない曲線を設計している感じです。
グエル公園はタイルを貼り付けて装飾されていました。
タイルを一旦バラバラにして貼り付けてました。
これによって曲線を造り出すことが出来るのだなーと思いました。
私は美術的センスがあまりないのですが(^^;)・・・
目の前で見ると鮮やかでスケールが大きくて、声も出ないほどの感動がありました。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]