こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,21
00:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
03,13
22:08
リンパ浮腫
CATEGORY[整体]
昨日は山口でした。
大雪の影響が見られ、美祢付近は雪国でびっくりw(゜ー゜;)w
リンパ浮腫の方が3回目の施術に来られました。
左側のお尻から足先までむくんでいます。
腰はスベリ症になっていて痛みがあります。
腰を真っ直ぐにしようとすると左足に
《
ズーン
》
と痛みが走る状態。
なので普段から腰を丸めているそうです。
私のところへいらっしゃる前は、一年くらいリンパマッサージをしていたとのこと。
さらに!「これ穿いていれば良くなるから♪」と知人にススメられガードルを(-_-;)
前回までの施術では引きつってしまった筋肉を緩めるのに格闘(;~▼~;)
揉んだり、押したり、殴ったりしていたようで、
力を入れているわけではないのにカッチカチでした。
左臀部、大腿骨、ふくらはぎ・・・パンパンです。
歪みがひどかったせいで血流が悪いので浮腫みもなくなりません。
右足より、かなり左足が太いです。
お尻は左右で全く大きさが違う。
施術により左右差は減りました。
一度に動かせる範囲がありますので次回へ持ち越しとなりました。
今回は完全にお尻の大きさを一緒にすることが目標です。
足から丁寧に調整。
今までは痛い場所がぼやけて
「
そこら辺が痛いです
」
と言われていたのですが、
やっていくうちに
「
そこです!
」
とピンポイントに分かるようになりました。
周辺の歪みが減った証拠です(⌒-⌒)
気になるのが膝
痛みはないようですが潰れています。
この方、インディアカをされていて、競技で膝は床にドンとつくそうです。
何度も強打すると歪んできます。
これがいけません。
膝を丸く調整すると足の引きつりがさらに緩みました。
足の方が緩んでくれたので腰の調整もうまくいきました。
腰が悪くなるのはその場所だけが悪いわけではなく、足の歪みが影響していますので。
全身の施術が終了。
「
腰は伸ばしても痛みがないけど、足に痛みが走るかな・・・
」
大腿部やふくらはぎの調整とさらにします。
随分痛みがなくなったよう(^^)
お尻の大きさが一緒になりました♪
足の太さもほぼ一緒♪
「
むくみがなくなったねー♪(*^-^)
」
と嬉しそうに言われます。
「
痛みがなくなるとどんなに嬉しいか・・・
」
その気持ち、痛いほど私には分かります(*ノ-;*)
もう少し回数はいりますが、痛みのない生活は近いでしょう○(^-^)o
PR
<<
ほどほどが一番
|
HOME
|
無事終了!
>>
<<
ほどほどが一番
|
HOME
|
無事終了!
>>
忍者ブログ
[PR]