こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,05
04:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
06,23
19:41
双子の妊婦さん
CATEGORY[整体]
双子を妊娠された方が居ました。
トントンは妊婦さんもできます。
私の場合は安定期に入ってからにしています。
2月の事でした。妊娠7ヶ月。
『出産する前に調整お願いします』と受けられました。
二人が入っているお腹はやはり大きい・・・(*'0'*)
「ちょっと・・・お腹の形が楕円形のような・・・」と見た時に感じました。
『そうなんです。一人がここで~もう一人がここに・・・』
一人は横腹付近。
もう一人は胃の付近。
お互いの定位置があるようです。
お母さんはお腹の皮が突っ張って苦しいと言われました。
妊婦さんはお腹をトントンしないだけで普通の方と変わりなく施術します。
足や骨盤の形を注意深く調整。
途中でお腹の二人が【ピクッ!ピクッ!】と動きます。
『初めての響きにビックリしてるかな(笑)』とお母さん。
全身終わった時には、お腹の形がまん丸に!
『皮の突っ張りがなくなりました~』と喜んでいただけました。
お腹の子も終わった頃には眠ってしまったのか静か~になっていました。
お腹はまだ大きくなるので、また突っ張りが出ます。
なので翌月ももう一度調整しました。
あとは産前に入院することになっていましたので、できませんでした。
どんどん大きくなって、お母さんの身体はかなりの負担だったようです。
尾骨が痛い・・・腰が・・・とご報告。
写真を見せていただきましたが、今まで知ってる妊婦さんと比べ物にならない大きさ。
大変だろうな・・・と感じました。
そして・・・先月、無事出産されました。
二人とも元気そうです。
お母さんは『腰が抜けそう』と言う事(^^;
産後は締めないように注意してもらっています。
来月調整する予定です(^^)
またご報告します。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
PR
2013
06,06
23:37
足元注意!
CATEGORY[整体]
ここ数日のこと
『転倒した・・・』と二人が言いました。
なんと両親です(^-^;
母は旅行先で階段を踏み外しました。
・・・足元が滑ったそうです。
とっさに両手・両肘・両膝をついたようですが、勢いがあったのか頬もぶつけたとか。
父はカブを運転中にバランスを崩して。
・・・夜、右折する車がかなりのスピードだったのか、
避けようとしたらバランスが崩れて右にバタンとバイクごと転倒。
頭や肘、足首を打ちました。
幸いにも母は打ち付けた箇所の打撲で済みました。
あとは上半身を支えたためか肩や肩甲骨、首が重い程度。
父も転倒した時は頭を打ったようですが、ヘルメットのお陰で軽い脳震盪のような症状と
擦り傷だけで済んだようです。
『後ろから車が来てなくて助かったぁ』と言っていました。
今日、仕事が終わって時間があったので、二人の調整をしました。
転倒がきっかけでどこかに痛みが出る場合もありますので・・・
早めの調整が大事です。
思ったよりも軽い症状だったので良かったです。
また数日様子を診たいと思います。
皆さんも気をつけてくださいね。
私も気をつけなければ・・・
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2013
05,17
12:39
止まらない咳
CATEGORY[整体]
3月くらいから、母が時々「ゴホッゴホッ・・・コホッ」と咳をしていました。
夜中に寝ていても時々聞こえていました。
気にはなっていましたが、なかなか調整してあげることが出来ず・・・
先月末にやっと全身の調整をしました。
久しぶりでしたので、あちこち歪みがあります。
締め付けてはいけんのよ~
と言っても、締まっているものがあります。
本人は締まってる感覚がないので困ったところです(^^;
肋骨や背骨、頚椎などの歪みが一番目立った感じです。
まだ歪んでいる感はありましたが、これなら大丈夫だろう・・・というところまで調整しました。
母の骨は動きやすいのでトントンもしやすいです(^^)
咳は止まりました。
ですが・・・
10日ほど過ぎると以前ほど酷くありませんが咳が出ています。
ん!?また出てるな~と思ったので
もう一度調整。
主に上半身を診てみました。
肋骨が歪んでる・・・
背骨も凹んでるな~・・・
穿いていたジャージがちょっと締まってる。
アンダーが少しきつい。
「ちょっとこれがいけんね~これが原因と思うよ~」と注意。
『最近少し増えたもんね~』
どうやら体重が↑したよう(^-^;
自分では気づかないうちに締まっています。
歪みの気になった部分を調整。
これなら今度こそ大丈夫かな・・・
ほんの少しでも締め付ければ歪んでいきます。
着ているものをチェックしてみましょう。
ゴムの痕があると・・・NGです(・_・;
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2013
04,12
23:42
顔のハリ・艶
CATEGORY[整体]
今日は天気が良かったけれど、台風並みの強風でしたね。
風が冷たかったです。
6時頃ウォーキングに行った時ニット帽とネックウォーマーをして歩きました。
昨日のこと・・・
アトピーを克服され、外見では分からないほど改善されている方がいらっしゃいました。
何度かトントンは受けてます(^_^)
『寝不足や暴飲暴食など不摂生になると顔や首が痒くなります』と言われます。
最近不摂生だったようで、首は掻いた痕がみられました。
顔を診ると肌のハリがなくなって、変にシワができています。
クマも目立ちます。
口角も切れています。
「ちょっと顔色悪いですよね~。肌の手入れしてもうまくいかないでしょ?」と尋ねると
『そうなんですよ!!ヽ(*'0'*)ツ 』
歪んで筋肉が引きつっているとフニャフニャしてたり、突っ張っていたり・・・
両手で顔全体を覆ってみても、触り心地が良くないと感じます。
私も経験済み!!
顔の調整をします。
顎も掻いていてガタガタになっていたので丁寧に歪みをとります。
角ばっていた顎がフワフワしてきました。
口の周りがフニャフニャだったのに程よい弾力もでてきました。
顎の歪みで口角が切れやすくなっていたようです。
ハリや艶が出て・・・顔色にも変化が出てきました。
「触ってみてください。」
『・・・あれ?肌が違う!?ハリもある~♪』
結構変化しました(^_^)
骨が動きやすかったので施術もしやすかったです。
「あれ?昔見た顔ですね~若返りましたよね~(*^^)」と言うと、
鏡を見ながら
『違う~いや、違う~、わぁ~』とテンション↑に。
『よし!筋トレもガンバロ!!』と笑顔で帰られました。
女性は洗顔、化粧を毎日するので少しの変化も気づかれます。
何かが変わると気持ちも前向きに変わりますよね。
違う!と驚いた時はこちらもテンションが↑になっちゃいます(*^^*)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2013
04,05
22:12
顎が外れる!?
CATEGORY[整体]
先月、突然奥歯が痛み出して噛むこともつらい状況になりました。
痛みが治まらなかったので歯医者へ。
治療していた銀歯の下に異変がありました(-_-;)
何回か治療することになったのですが、
悪いところが一番奥の歯。
口を大きく開けないとウィ~ンと削れませんので、
これでもか~というくらい開けます。
最大に開けた状態が続くと・・・さすがに顎が外れそう。
うがいをする時に、カクカクと顎を動かして顔面のストレッチをしました。
これくらいで固まった顎は和らぎます。
歪みが大きい方だと歯医者は辛いだろな・・・と思いました。
先日、『1ヶ月くらい前から顎が痛くて・・・』と言われた方が来られました。
ちょっと動かすだけでも痛みが走っていたそうです。
顔を診ていくと・・・
いつもより歪んでいます。
顎はセンターから少し左にズレています。
頬骨は出っ張ったようになっています。
「けっこうズレてますよ~」
『あー・・・痛いからめっちゃ触ってました(^^;』と正直にご報告いただきました。
全体の歪みを調整。
まだ違和感が残っていたようなので、さらに顎関節を細かく調整。
痛みがなくなった~と喜んでいただけました。
違和感が出た場所は
・なんで痛いのかな~
・どれくらい痛いのかな~
・どの範囲が痛いのかな~
などという疑問が出て触ってしまいます。
触ってしまうと歪んでくるので痛みが増してきます。
触らないように・・・がトントンでは合言葉ですよ(^▽^)/
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]