こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,05
04:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
09,10
22:06
投げて骨折!?②
CATEGORY[整体]
今日は1日雨がパラつきました。
朝晩も涼しくて過しやすいですね~。
皆さん、しっかり布団かぶって寝ましょう(笑)
さて、続きです・・・
これが術後の写真。
骨の中に棒が入って、折れた骨同士をつなげています。
さらに、肘側と肩側をボルトで固定。
『あれ!?骨くっついてないよ!?(・・;)
しかも、これって・・・骨が互い違いじゃない?』
と私が兄に聞いてみました。
「そうなんよ・・・」と兄。
これだと・・・いつくっつくのでしょう。
上下はボルトで棒と骨を固定していますので、隙間は埋まりません。
トントンしたとして、周りの筋肉を緩めてもこれでは骨が寄らない???
などと考えてしまいました。
正直、私は整形のことは分かりませんので、
これはど素人の考えです。
(隙間は超音波?の器械でくっつけると後に言っていました)
でも、困難なことこそ、私のトントン魂?が燃えてきます。
くっつけたい!!
兄が術後10日ほどで帰ってきました。
右腕パンパン!!指先までむくみが酷かったです。
腕は全く伸びず、曲げれず、握力もほぼありません・・・
ちょっとでも動かしたら「痛い!」と訴えます。
※写真を撮ったのですが、上着を着ていないものばかりだったので
載せそうにありません。
『こりゃ~大変かも・・・』想像以上でした(^^;)
とにかく、まずむくみをなくそうと思いました。
パンパン過ぎて、骨が分かりません。
ですが、慎重に検査し、いつもの感覚でトントンしていきます。
1日目、2日目、3日目・・・だんだんとむくみが減ってきました。
早く減ったのは折れた上腕でした。。。
次回に続く~
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
PR
2012
09,04
22:50
投げて骨折!?①
CATEGORY[整体]
7月末のことです。
『ボール投げて骨折した(^^;)』とメールが・・・我が兄です(-_-;)
「えーw(゜ー゜;)w」ですよね。。。
投げただけで骨折した人を私は初めて知りました。
それが兄ですよ(苦笑)
骨折した箇所は上腕部分。
力こぶのところです。
撮ったレントゲンをメールで送ってくれました。
このように螺旋状にポッキリ!
私がパソコンからの分を撮ったので写りが悪くなりましたが・・・
骨折はトントンでも改善することができます。
『どうにかしてくれ~』と訴えられましたが、兄は関東に住んでいます。
すぐにどうにもこうにも出来ませんでしたので・・・
「これは手術してから調整したがいいかもよ!」と判断しました。
とりあえず、手術してから帰ってきてもらうことに・・・
この時の心境としては、
ここまでひどい骨折は調整したことがなかったので不安ではありましたが、
ちょっとワクワクしていました。
身内です。いろいろと勉強ができますので( ̄ー+ ̄)
続きはまた後々・・・
明日から姉のところに行ってきます。
数日ブログもお休みです(休みすぎ(^^;))
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2012
08,08
22:17
気づかなかった歪み
CATEGORY[整体]
不妊の方をトントンしていた時のことです。
この方は何度か受けていらっしゃいます。
『お腹を触ると痛いんですよね!』
私が軽く触ってもイタタタ・・・と言われます。
力を入れているわけではないのに、腹筋がカチカチです。
これも不妊の原因と思っていますが、なかなか緩んでくれません。
恥骨も歪んでいるので、重点的に調整していきます。
そこが変わると少しだけお腹も緩みます。
ですがまだまだカチカチ・・・
うーん・・・
お話している中で、気づいたことがありました。
「確か昔は便秘でしたよね?小さい頃からでした?」
『そう、小さい頃から数年前まで便秘でしたよ』
「もしかして・・・お腹グイグイ押してませんでした???」
『押してましたよー。出ろーって・・・(笑)』
「あーそれだ!」
現在は改善していると言われていたので、気にしていなかったのです。
『あ、あと・・・体形を気にしてウエストを紐で縛ってました。』
診てみますが・・・痩せていらっしゃるのでよくよく診てみないと気づきません。。。
「これもだ~・・・」
お腹がカチカチの原因はこの2点でした。
普段から気をつけて聞いているつもりですが、まだまだ足りていないこともありますね。
いろいろと昔の行動などもお話してみることで、改善への一歩に繋がることがあります。
トントンへいらっしゃる方もご遠慮なく何でもお話くださいね(^^)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2012
07,04
22:40
治りが遅いすり傷
CATEGORY[整体]
先日、姉の所に泊まったときのことです。
三番目の甥っ子が数日前に転んで膝を怪我していました。
500円玉くらいの傷。
砂利の上で転んだようで、傷が深い場所もありました。
キズ〇〇ーパッドを貼りますが、しるが出て剥がれてしまうくらいひどい状態。
これではなかなか治りません。。。
学校から帰ってきて・・・
『今日はプールがあったけど、見学やったんよ・・・入りたかったなぁ~』
と言っていました。
残念な顔があまりにもかわいそうだったので、よくよく観察してみます。
なんだか膝周りが凹んでいます。
しるが飛んで周りもブツブツになっています。
「トントンするから、ちょっと横になってごらん!!」
甥っ子達はトントンが大好き♪
嬉しそうに自ら道具を運んできました。
足先から膝までトントンしていくと、赤みがかったキズがピンクになりました。
周りのブツブツも小さくなっていきます。
膝の形が良くなりました。
姉に見せると『うん、なんか違うね!!』と言っていました。
後日聞いてみると
「あれからは、しるも減って小さくなったよ!!」と言います。
キズも血流が悪いと治りが遅くなる・・・ということですね(^-^)b
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2012
05,25
12:21
手首の力が弱い
CATEGORY[整体]
以前、全身アトピーだった方がいらっしゃいました。
最近は、サプリメントやスキンケアを活用され改善していると言われています。
確かに、全身あったようには見えないほど・・・
トントンは『アトピーで歪んだ身体の調整を!』ということで受けられるようになりました。
痒みが酷くなると我慢できなくなり、力いっぱい掻いてしまいます。
この掻き痕が残ってしまうのです。
歪んでいると血流が悪くなるので、たくさん掻いた部分は肌の色が薄黒くなったまま。
肘、手、首周りなど見える所が気になるようでした。
全身トントン・・・手の部分に入ります。
手首の細さが気になったので
「手首に力入りますか??雑巾とか絞れます?」と尋ねます。
『あー!ダメですね!絞ってガラス拭いてもビチャビチャなんですよ~(笑)』と言われました。
「やっぱり・・・手のひらや指も筋肉が引きつって血色が悪いので、これだと握力もないですね。」
と言いながら、指から調整していきます。
ゴツゴツ感がなくなってきて、手先の色も赤みが出てきました。
手首も太くなりました。
首周りも黒さが減って赤みが出ました。
先日、2回目にお会いしたとき嬉しい報告がありました。
『雑巾がしっかり絞れるようになりましたよ~♪
あと、シャッターが上げられるようになったのにびっくりしました!!』
仕事でお店のシャッターを上げるときに、今までは力がなくて途中で止まっていたそうです。
いつも棒で押し上げていたとか。
『楽です~(^-^)』と興奮気味にお話してくださいました。
歪みで力が入らなくなっているとこもあります。
皆さんはいかがですか??
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]