こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,03
12:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
02,09
14:26
尻もちのその後・・・
CATEGORY[整体]
先日の方
お会いする機会があったので少し診てみました。
『もう笑うのも、くしゃみするのも激痛なんですよ(>_<;)助けて~』
笑ってはいけないのですが、想像したらついつい笑ってしまいます。
ご本人もイタタタといいながら一緒に笑っていました。
診てみると
尾骨だけで支えた感じではありません。
尾骨と仙骨の間が地面に着地したようにみえます。
ちょうどお尻の割れ目といえばいいでしょうか・・・
そのために、仙骨が上に押し上げられています。
さらに仙骨と腰椎の間接部分がズレています。
前回トントンしたときにはなかった場所にくぼみができていました。
『なんじゃこりゃ!?初めて診ますよ~』というのが感想でした。
そこに触れてみると『イタイ!!』といわれますので、
まず押し上げられている部分と骨盤のバランスを診て調整。
腿まで調整して、患部を触ってみます。
痛みが和らいできました。
あとは患部を調整。
かなり動きが楽になり、笑っても痛くないと言われるので終了。
今回は応急でしたので、完全に痛みは消えていません。
また後日、全身の調整をすることになりました。
改めて・・・気をつけましょう(^。^;)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
PR
2012
02,03
12:48
要注意!
CATEGORY[整体]
昨日から今朝も冷え込みましたね。
庭で飼っているメダカちゃんの水槽が凍っておりました(・・;)
覗いてみると中でメダカは全く動かず・・・
冬眠でしょうか!?
今朝のこと。
『せっかくしてもらったのに・・・コケましたぁ~』
とお電話がありました。
どうやら、この寒さで路面が凍っていたようで、油断してしまいツルッと滑ったと言われます。
それで、尾骨を強打。
手も足も着かず、尾骨だけで体重を支えたよう(^。^;)
レントゲンを撮ると、尾骨が中に入り込んでいたとか・・・
この方は、元々先天的に歪んでいらっしゃったのですが、
もしかしたら、打った拍子に歪んでいる可能性もあります。
どちらにしても調整が必要ではあります。
ちょっと遠いところにお住まいですので、数日様子をみてくださいとお伝えしました。
皆さんも、転倒にはご注意ください。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2012
01,11
23:57
ひやひやしました
CATEGORY[整体]
今日は広島で研修会でした。
今回は新たな技法や確認ができました。
これをしっかりと自分の物にして、生かしていきたいと思います。
帰り道・・・
今日は夜から雪になると予報されていました。
なのでノンストップで走らせました。
余裕で帰っていたら、美祢の辺りから吹雪にw( ̄▽ ̄;)w
私には久しぶりの雪。
予想より早いではないかぁ!!
めちゃくちゃ降って前が見えず、低速でいきます。
私のタイヤはノーマルなので(^^;)
スリップはしないだろうと思いましたが、油断はいけません!
「ほぉぉぉぉぉ~」と変なテンションになっていました(笑)
その後、下関手前で道路に積もりそうな固形な雪が降ってきて・・・
さらにビビッて帰りました(; ̄ー ̄川
これから雪が降る時期になるのでしょうか・・・憂鬱ですね~
いつもクリックありがとうございます <(_ _)>
2012
01,09
23:54
抜くのはプロです!
CATEGORY[整体]
先日、友人よりソックスをいただきました(^-^)
ソックス・・・基本的にゴムが入っています。
トントン的にはこれを穿くと・・・歪んでしまいます。
『ありゃ~穿けないなぁ!!』
などと思うところですが、私はこれを加工します(^^)
ゴムを抜けばいいのです♪
新品を加工するのは気が引けそうですが、歪むことを考えれば。
私は躊躇なく緩めます。
片方だけ(下の方)ゴムを抜いた状態です。
違いが分かりますでしょうか?
ほんのちょっとの違いですが、これが大きな歪みとなります。
どこにゴムがあるの??
とよく聞かれます。
これが・・・よくよく見るとゴム部分の色が微妙に光っています。
一センチ弱の幅に何本も入っています。
この程度のゴム抜きなら3~5分で出来るようになりました。
年末、甥っ子たちの新品ソックスも姉に頼まれて抜きましたが、
これが見えにくい黒やら紺色(-。-;)
3人×2足。枚数的には12枚・・・さすがに目が疲れました(笑)
慣れていないと、普通の糸を切ってしまいボロボロになることもあります。
私も昔は何度か失敗がありました(-_-;)
肩に力が入り凝りそうになったこともあります(笑)
今ではゴムがあるもの何でも抜きます!
分からない方はお尋ねください(^^)
出来ないと思われる方は、諦めてそのまま縦にゴム部分をチョキンと切りましょう。
かかとや内側ならそんなに目立たないと思いますので。
それが歪まないユルユル生活の第一歩です(^ー^)ノ
いつもクリックありがとうございます <(_ _)>
2011
12,30
00:16
ありがとうございました。
CATEGORY[整体]
今年一年、拙いブログを閲覧してくださりありがとうございました。
私事では厄年だからでしょうか、
いつもよりいろいろなことがあった一年でしたが、
無事に終えることができそうです。
これはとても幸せなことですね。
改めて今の自分を見つめなおし、新たな目標を探したいと思います。
来年もどうぞお付き合いください。
本日より姉家族と共に出かけて参ります(^-^)
またアップさせていただきます。
それでは良いお年をお迎えください。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]