こつこつ、トントン
九州では初めての整体、トントンと槌でたたいて骨を調整していきます。痛くありませんよぉ~。受ける方にはとても気持ちいいと言われます。 整体のことや日々のことを書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
広島 整体 トントンブログ
はつかいちトントンブログ
本橋整体 トントンブログ
ハーマ整体院ブログ
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 2 )
整体 ( 200 )
趣味 ( 69 )
日常 ( 249 )
自己紹介 ( 1 )
お知らせ ( 9 )
旅行 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/24 kako]
無題
[08/22 rie24]
無題
[08/09 kako]
仙腸間接
[08/07 rie24]
無題
[07/31 rie24]
最新記事
サイトリニューアルのお知らせ
(11/28)
今シーズン終了!
(11/03)
階段から転倒
(10/22)
早いもので・・・
(10/21)
秋到来!?
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
kako
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
人間観察
自己紹介:
福岡県在住。
小学生の頃からやっているソフトボールを未だ続ける体育会系!?
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 9 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 5 )
2013 年 07 月 ( 6 )
最古記事
初ブログ~♪
(09/13)
ブログって・・・
(09/17)
まずは・・・
(09/19)
産後の歪み・・・
(09/22)
朝バナナダイエット・・・
(09/25)
アクセス解析
2025
04,02
11:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
12,16
01:18
荷物の持ち方
CATEGORY[整体]
先日のこと
『最近、重いカバンを持ち歩いていることが多くて肩が・・・』
と言われる方がいらっしゃいました。
その時にお持ちだったカバンを見てみると・・・
「5キロくらいはありそうな・・・(・_・;」
皆さんはバッグを持つとき、どうされていますか?
肩に掛けたり、斜め掛けしたりしますよね。
あとは・・・肘に掛ける。
そして手に握る。
これが一番少ないような気がします。
基本的にはいつも同じ方の肩を使っていると思います。
反対にすると何だか気持ち悪いですよね。
どちらにしても、肩に掛けることは歪みの原因になると思います。
重いものを持つと体に負荷がかかります。
重みで肩が潰され、背骨にも影響がでます。
さらに腰にも・・・・
といった具合に、歪んで全身のバランスが悪くなってきます。
トントンを始めてから現在まで、
重い物を持つ仕事をされている方を診ると、
背骨が歪んでいる率が高いのです。
肩に掛けるくらいならそんなに重くないけど・・・
と思われるかもしれませんが、意外と負荷がかかっています(^^;;
自分の体で実験済みです(笑)
肩の高さは左右同じですか?
どちらかが少し下がっているかも!?
私がいつも提案している方法は、手に握ることです。
手に持つと負荷のかかりが他の場所より少ないような気がします。
左右で交互に持ち替えながら・・・がオススメです。
二の腕も引き締まります(^^)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
PR
2011
12,08
23:53
この時期になると・・・
CATEGORY[整体]
最近はいらっしゃる方の多くが
『体重が増えてヤバイ・・・』
と言われます。
確か~寒くなる時期には書いていると思いますが、
体重が増えると歪みが出てきます。
今まで身に着けていた物は、体形が変わることにより締め付けが強くなりますので。
秋には美味しいものが増えますね。
さらに寒くなると、汗もあまりかかなくなるし、運動することも少なくなります。
どうしても避けられないところでしょう(^-^;
「ダイエットをしなくちゃ!」となりますが、
そう簡単には減ってくれません(^^;)
まず、すぐに出来ることから・・・
身に着けているものを更にユルユルにすることをオススメします♪
それだけでも痛みやダルさが軽減できることもあります。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2011
11,21
23:34
噛み合わせ
CATEGORY[整体]
トントンは足の先から頭のてっぺんまでしていきます。
顔のトントンをするときに左右対称かどうか確認します。
あまり左右対称の方は見たことがありませんが・・・
かなり歪んでいるな~と思うと、
『噛み合わせ悪くないですか??』と尋ねます。
「あ、悪いですね~」といわれる方にはさらに注意深く調整していきます。
先日、いらっしゃった方は
・
顎が歪んでいる
(鏡や写真で見るとすぐ分かるほど)
・
噛み合わせが悪い
(虫歯になりやすく、いつも歯医者に通っていた)
・
笑うと口角が左右で違う
(上がり具合の違いでほうれい線が片方だけ深い)
と言われました。
噛み合わせよりも、ほうれい線がかなり気になっている様子でした。
ほほ骨の調整、おでこの調整などしてきます。
ちょっとの調整で噛み合わせが変わってきたのをご本人が気づきます。
「なんか変な感じ・・・奥歯が今までにない違和感ですよ(笑)」
さらに頭、顎の調整をしていくと、人相がちょっと変わってきました。
顎の歪みも左右対称とまではいきませんが、かなりの変化!
口角も上がる角度が緩くなりました。
鏡で確認してもらったら、違いをご本人も納得されました。
一度では調整に限界があります。
何度がトントンしていく必要がありそうですが、改善していきそうです♪
顔の歪みで噛み合わせが悪いと、片方ばかりで噛む癖が出てくることもあります。
この方のように他のお悩みも出てきます。
色々なお悩みが出てくる前に調整をオススメします(^ー^)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2011
11,19
21:45
絶壁
CATEGORY[整体]
最近、絶壁の方が多くいらっしゃいます。
絶壁だと髪のセットをするときに苦労するようですね。
後頭部がぺチャっとなるのが気に入らないと悩まれます。
頭の形をトントンして調整していくと
ものすごく骨が動いているわけではないけれど変化してきます。
頭部の形が変われば、顔の形も変化していきます。
お子さんの絶壁を調整したいと来られた方は
お母さんが触ってみて『あれ!?本当!!なんで!?』
と驚かれます。
長年絶壁で悩まれていた方は触ってみて、数秒沈黙されました。
「あれ?さっきと違うの分かりませんか?」と聞くと、
『違う・・・・・・なんで・・・・・いつも手で触る位置と違いますよ(・・;)』
と狐につままれた顔でした。
完全に真丸くすることは難しいですが、
今までよりも形の変化が出てきます。
後頭部の髪もフワッと浮いてきますよ。
骨の動きもそれぞれですので、一度の施術でも結果はそれぞれ。
良く変化する方は骨が柔らかい方。
柔らかい骨にするためには、栄養バランスのよい食事をオススメします(^-^)
お悩みの方は気軽にご相談ください。
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
2011
11,02
21:57
トントン祭り
CATEGORY[整体]
明日3日(祝)、広島の島本整体で
『トントン祭り』
が開催されます。
・参加無料!
スペシャルバーベキューがあります。
・無料相談会!
トントンが体験できます。
お悩み相談があります。
・果物即売会!
13時から開催されます。
明日の予定がお決まりでない方、
ちょっと行ってみようかな~と思われた方、
ぜひご参加されませんか?
ちなみに私は・・・
明日は仕事ですので不参加です(^^;)
いつもクリックありがとうございます<(_ _)>
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]